バターケース&バターナイフ、または弁当箱 1日コース

《バターケース&バターナイフ、または弁当箱 1日コース》
日 程
2023年 1月15日(日)
時 間 9:30~15:30
対 象 初心者
定 員 8名
料 金 5,400円/6,400円(税・材料費込み)

★バターケース&バターナイフ 1日コース
ひとつの木の塊からトリマーという電動工具を使ってバターの入る穴を彫り、
角の面取りや、蓋と本体とのズレ防止の溝加工などの加工をします。トリマー三昧な一日です。
紙やすりで丁寧に仕上げて、胡桃油を摺り込むとしっとりとしたバターの入れ物に仕上がります。
朝の食卓に木のバターケース、木の器、木のコップに木のさじ。
樹脂でコーティングされたものではなくて、ひとつひとつ手作りで事前の風合いを大切にしたもので揃えたいですね。
<サイズ>
寸法:長さ148×幅88×高さ約48mm
内寸:長さ135×幅76×高さ約30mm

★弁当箱 1日コース
ブラックチェリーの厚板をトリマーという電動工具でくりぬいてお弁当箱を作ります。中の仕切りを残すように彫り込み、蓋も彫り込みます。
夕方6時頃までかかりますので、最後の工程の紙やすり掛けを、別日に来ていただいても構いません。
サンプルはクルミの木ですが、バターケースと同じブラックチェリーで製作します。
<大サイズ>
寸法:長さ216×幅112×高さ55mm
容量:約650ml(底板10mm)〜730ml(底板6mm)※
<中サイズ>
寸法:長さ240×幅 90×高さ50mm
容量:約510ml(底板8mm)〜540ml(底板6mm)※
※容量は、本体を彫り込む深さ=底板の厚さによって変化いたします。