木のスピーカー 製作工程
フォステクスが推奨する図面の上にカットした板を並べてみたところ
今回のスピーカーは木口を斜めにカットします。この部分はスライド丸鋸で加工します。
スピーカーユニットを取り付ける穴(直径104mm)の加工
バッフル穴(直径30mm)の加工
木ねじをクランプがわりに使用するので、そのための穴加工もします。木ねじの穴は後で埋木加工ができます。
仮組みは両面テープで固定する。
使用するユニットはフォステクスの12cmフルレンジユニット「FE126En」、ケーブルを接続する端子は「フォステクス スピーカーターミナルP24B」











